仕事と人を知る
社内各部の「やりたい」を叶えるために、
全社の収益力強化を目指す。
全社の収益力強化を目指す。
- 福田 智樹
- 経理部 予算グループ
2015年入社/経営学部卒

- 福田 智樹
- 経理部 予算グループ
2015年入社/経営学部卒
- 入社からの経歴
- 2015年~
サッポログループマネジメント(株) グループ経理部 事務管理グループ - 2016年~
サッポロビール(株) 経理部 地区本部グループ - 2019年~
サッポロビール(株) 経理部 予算グループ
PROFILE
グループ会社の事務管理部門で経理の基礎を学んだ後、サッポロビールの経理部へ異動。地区別に編成されている営業部隊の経理担当を経て、現在の予算グループに。担当業務が「エリア軸」から「事業軸」「会社軸」へと変化してきたことにより、物事を多面的に捉えて意見を述べる力が培われたと感じている。
※インタビュー内容は取材時のものです。


私のとある1日


- 出勤
- 出勤しながらコーヒーで気分をリフレッシュ。


- グループミーティング
- 予算グループのリーダーから経営会議で議題に上った内容を聞き、自身のタスクを整理する。


- ランチ
- 部内のメンバーとランチ。



- 資料作成
- 翌日の部内会議に向けて、新商品の資料(損益予測)を作成する。

- 問い合わせ対応
- 関係部署からメールで寄せられた質問事項や依頼内容に対応していく。




福田さんてどんな人?
どのような場面においても臆することなく、言うべきことははっきりと伝え、同時に相手の信頼を得られる方です。また、福田さんの作成する資料は非常に分かりやすく、頭の中が論理的に整理されていることの証だと常に感心します。
経理部 予算グループ K.K
福田さんは「ウォームハートとクールヘッドを兼ね備えた仕事人」。いつも担当部署との密接なコミュニケーションを通じて、数字の背景などを確認しながら複雑で多岐にわたる情報をとてもスピーディーにまとめてくれます。
経理部 予算グループ T.S


NEXT PEOPLE
-
業務用営業
- 武井 紘哉
- 東海北陸本部 北陸支社
-
リテールサポート
- 脇坂 麻美
- 流通営業本部 流通統括部 東日本流通企画部
-
グローバル
- 橘 良汰
- 国際事業本部
-
ブランド戦略
- 沖井 尊子
- ビール&RTD事業部
-
エンジニアリング
- 後藤 良太
- 千葉工場 エンジニアリング部
-
醸造
- 田中 佑佳
- 千葉工場 醸造部
-
商品開発
- 新木 絵理
- 新価値開発部
-
需給
- 真田 莉帆
- サプライチェーンマネジメント部
-
グローバル
- 張 雍浩
- 国際事業本部
-
家庭用営業
- 那須 凜斗
- 東日本流通本部 関信越第2営業部
-
DX企画
- 山下 春来
- 改革推進部 DX推進グループ
-
人事
- 小西 正人
- 人事部
-
IT統括
- 幕田 智之
- IT統括部企画グループ
部内だけでは解決しない問題が発生し進め方に悩んでいた時、福田さんに相談したところ「あの部署のあの人に聞いてみるか」と内情などをよく知っている方に快くつないでもらいました。常に優しく、他部署からの信頼も厚い、とても頼りになる先輩です。
「機転が利き、何事にも柔軟に対応できる人」です。以前一緒に仕事をした際、さまざまな案件に対して迅速かつ丁寧に柔軟に対応する姿を見て、同部署の先輩方も何かあれば福田さんに聞くという自然な雰囲気が築き上げられており、圧倒的信頼感がありました。
福田さんと一緒に参画したあるプロジェクトで、チーム内の意見が割れて難航する場面があったのですが、福田さんは物怖じせず意見を伝えると共に、双方の納得する意見を取りまとめながらプロジェクトを遂行していました。後輩ではありますが、非常に頼りになる存在です。