半熟卵のピリ辛肉巻き

半熟卵のピリ辛肉巻き

お月見気分の楽しい一皿!

半熟ゆで卵を豚肉で巻いて、照り焼きにします。味つけは焼き肉のたれをベースに簡単に!
焼肉のたれのうまみに豆板醤の辛味が加わって、食欲をそそる味になります。フレッシュな豆苗の香り、食感とも相性抜群!

調理時間
20分
       

材料 (2人分)

3個
豚ロース薄切り肉
6枚
小麦粉
大さじ1と1/2
サラダ油
大さじ1

焼肉のたれ(市販品)
大さじ3
豆板醤
小さじ1
砂糖
小さじ1
豆苗
1/2袋

作り方

  • ゆで卵を作る。鍋に湯を沸かし、卵を入れる。再び煮立ったら弱火にし、7分ゆでる。水にとって冷まし、殻をむいて水けを拭く。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。

    ゆで卵を作る。鍋に湯を沸かし、卵を入れる。再び煮立ったら弱火にし、7分ゆでる。水にとって冷まし、殻をむいて水けを拭く。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。

  • 豚肉2枚を、縦に少しずらして重ねて置き、手前にゆで卵1個をのせて、手前からくるくると巻く。両端の肉を中に入れるようにして形をととのえる。残りも同様にし、3個作る。肉を軽くおさえて形を整え、小麦粉を全体にまぶす。

    豚肉2枚を、縦に少しずらして重ねて置き、手前にゆで卵1個をのせて、手前からくるくると巻く。両端の肉を中に入れるようにして形をととのえる。残りも同様にし、3個作る。肉を軽くおさえて形を整え、小麦粉を全体にまぶす。

  • フライパンにサラダ油を中火で熱し、2の肉の巻き終わりを下にして並べ、ふたをする。時々ふたを外して転がし、全体がこんがりするまで5〜6分蒸し焼きにする。肉から出た余分な脂をペーパータオルで拭き、Aを加えて、照りが出るまでからめる。器に豆苗を盛り、卵を半分に切ってのせ、フライパンに残った調味料をかける。

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、2の肉の巻き終わりを下にして並べ、ふたをする。時々ふたを外して転がし、全体がこんがりするまで5〜6分蒸し焼きにする。肉から出た余分な脂をペーパータオルで拭き、Aを加えて、照りが出るまでからめる。器に豆苗を盛り、卵を半分に切ってのせ、フライパンに残った調味料をかける。

POINT

味に変化をつけたかったら、肉と一緒に青じそを巻くのがおすすめです。ゆで卵を巻く際に、肉の上に青じそ1枚をのせ、その上にゆで卵をのせて巻きます。青じその香りが甘辛いたれの味とよく合います。

味に変化をつけたかったら、肉と一緒に青じそを巻くのがおすすめです。ゆで卵を巻く際に、肉の上に青じそ1枚をのせ、その上にゆで卵をのせて巻きます。青じその香りが甘辛いたれの味とよく合います。

人気レシピランキング

閉じる